SSブログ

お彼岸参り・後編~四天王寺・河内長野~ [日常]

3月19日の続きです。

続いてお墓参りへ向かいますが、四天王寺さんでブツ佛花を買った後、阪神高速の入口へ向かうためには、
一旦25号線を四天王寺さんの方へ行き、25号線に入り直してから夕陽が丘の南方面入口へむかいます。
DSC_8721.jpg
その時、四天王寺さんのお向かいにある『超願寺』と言うお寺のモクレンが満開だったので、
そこで写真撮影のみでちょっと寄り道してからにしました。
大木モクレン、迫力でした[exclamation]
帰りは又々大渋滞だったのですが、その理由はブログを見てね[るんるん]

          [新月]   [新月]   [新月]   [やや欠け月]   [新月]   [新月]   [新月]


でもって、この四天王寺さんの真向かいへひと筋進むと、『超願寺』と言うお寺があるのですが、
塀の中一面に白玉蘭(モクレン)が咲いているんです。
DSC_8716.jpg
余りにも立派なので、河内長野でお墓参りの時に使うお花を買った後、一方通行を走るので、
またこのお寺の裏から25号線に出るので、一寸お寺に寄り道してみました。


なにか由緒あるお寺みたいです。
DSC_8717.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E6%9C%AC%E7%BE%A9%E5%A4%AA%E5%A4%AB
http://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/contents/learn/edc_dic/dictionary/dic_ta/dic_ta_07.html
・lala.or.jp/HOUJI/bunkajin-haka/newpage352.htm" target="_blank">http://www12.plala.or.jp/HOUJI/bunkajin-haka/newpage352.htm


急ぐので、その人の事を気にせず花撮影[カメラ]
DSC_8719.jpg


赤いのが一本有りました。
DSC_8720.jpg


お墓の向こうなので、白い花越しでしか撮れません。
DSC_8721.jpg


こんな感じで隠れて居ます。
DSC_8722.jpg


白をメインで乱れ撮り~[カメラ]
DSC_8725.jpg
しかし花密度の高いモクレンの木ですね。


外から見えていませんでしたが、こんな背の高いのもあります。
DSC_8727.jpg


アップも忘れておりません[カメラ]
DSC_8730.jpg


花は他のモクレンよりは小さめでした。
DSC_8731.jpg


少し霞んでいますが、とても良いお天気です。
DSC_8732.jpg


桜の木も3,4本有りましたが、もう咲きそうでした[exclamation]
DSC_8734.jpg
そろそろ桜が楽しみですね。


お寺の様子。
DSC_8737.jpg


モクレンとお墓の様子。勝手口(25号線側)から見えるモクレン。
DSC_8739.jpg


四天王寺は、町のど真ん中に沢山のお寺
DSC_8743.jpg


お寺のお隣の家には、塀の上に瓦恵比寿さんが沢山置かれていました。
DSC_8745.jpg




河内長野到着。
DSC_8747.jpg


お墓参りを済ませた後、墓地に咲いているホトケノザを観察。
DSC_8748.jpg


2種類有るようです。
DSC_8751.jpg
この小さな金魚が沢山付いているような、背の低いタイプと、、、


家の近所でも沢山咲いている、『昔の缶ジュースの穴開け金具』みたいな形の花が咲くタイプとあります。
DSC_8757.jpg
花が揺れるのでピントが・・・


花も小さいので撮影は難航します。
DSC_8758.jpg
落ちた花も見えていますね[るんるん]

お墓で見るホトケノザは可愛いのですが、近所で見かけるホトケノザは、
大きくなりすぎるのが多くて品が無い感じです。



帰る前に、イズミヤ河内長野店で昼食と買い物を済ませて行きます。
DSC_8761.jpg
阪神高速の渋滞のおかげで、1時過ぎになって仕舞いました。


ここのザル蕎麦は、以前食べた時に不味かったので、今日は夏気温ですがきつねうどんにしました。
DSC_8763.jpg


でも親たちは蕎麦。
DSC_8764.jpg
しかし、何故か今日のざる蕎麦は、ツルツルシコシコで美味しい[ぴかぴか(新しい)]
見た目も光ってて良かったので味見してビックリしました。


こちらはぶっかけ蕎麦。
DSC_8765.jpg
同じく美味しいです[ぴかぴか(新しい)]

前に滅茶滅茶書いたので見てくれて対策されたのでしょうか?
はたまた、他からも不味いと言われて改善したのでしょうか?
何はともあれ、良い方向に代わったのは嬉しいですね。
5月の三回忌の時はザル蕎麦にします[exclamation]




帰りは近畿道で大渋滞[あせあせ(飛び散る汗)]

原因は、東大阪料金所先の道路工事で渋滞している所に車が突っ込んで発生した事故でした。
10kmも繋がっていましたが、そこを通過するのに30分待てばスカスカでした。
方車線工事を五十日、しかも彼岸の入りの真っ昼間に施工させてしまうNEXCO西日本、
ホンマに道路のプロなんかよ[exclamation×2]と憤慨してしまいます。


写真は事故現場で。
DSC_8767.jpg
事故の原因である車は手前に居ましたが、可哀想なのはこの赤い車。
この車にぶつかった後、其の先に居る軽のバンにぶつかったようで、この赤い車は、
ちょうど栗の真ん中の栗みたいに、前後部分がぺっちゃんこ。
しかもこの車、昨年登場したばかりの、トヨタのGT86でした。
新車をコワされたオーナーはむかつくでしょうね。

夜、この事故はニュースで取り上げられていました。
上空からのビデオ映像も有り、結構悲惨そうな報道でしたが、幸いな事は、人身被害は「怪我人」までで
死者がなかったことですね。
GT86の破損具合から見て、よく3台だけで済んだものだと思いました。
前の軽のバン、踏ん張ったのか車間距離を取っていたのか、事故は残念な事ではありますが、
本当にこの程度で済んで良かったと思います。


わざわざ、みんなが動く時期に工事なんてしなくても良いのに。。。
この事故、そんな時に施工を指示したことが一番の問題でしょう。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

nikkin

シモクレンとハクモクレンのコラボは結構珍しいものですね。
背の低い花は「ヒメオドリコソウ」ですね。
こちらでも「ホトケノザ」と並んでわが世の春を謳歌しています。
by nikkin (2013-03-27 17:57) 

こまちゃん

>nikkinさん。

『ヒメオドリコソウ』、ありがとうございます!
前からおかしいと思って居ましたが、同じ所で見かけるので「2種」として括っておりました。
昔有った、ジュースの飲み口を開ける穴開け金具みたいなほうがホトケノザだと
思って居たのに、ちょっと似た感じの金魚のような花が付くヒメオドリコソウも、
同類として捉えていました。

お教え戴き恐縮です。
どうも有り難う御座いました
(「ミリメートルの花世界」と義烏漢字で撮影してきた花たちがあるので、名前は分かりませんが、ブログに載せる予定です。そこにもヒメオドリコソウも出て来るので、早速名前を書かせて戴きますね)

紫木蘭、昨年も撮っている掌大のがそろそろ満開です。
http://chinaart.blog.so-net.ne.jp/2012-04-13
また撮ってきますので、いずれそちらも載せる予定です。
by こまちゃん (2013-03-28 15:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。