SSブログ

中国で連載した漫画「太空三十六計」の日本語ネーム完成♪ [ART]

先日、鍾馗がらみで思い出したと言う事で、中国で出版した連載漫画の事を書きました。
http://chinaart.blog.so-net.ne.jp/2012-02-28
その時に、「日本語ネームを入れてみよう‥」と呟いた後、地道に作業を進めておりました。
一度填まると暫く熱が冷めないタイプなので、気付いたら72頁分の作業を完成させてしまいました(’灬’[たらーっ(汗)]

太空36計-01j.jpg
前回は版権スタンプを入れたのですが、今回手抜きで入れておりません‥(^灬^;ゞ
一応、出版されて居る書物なので、取り扱いにはご注意願いますm(_ _)m


尚、72ページ目でこまが執筆するのを止めたので、話が途中までとなっております事、
あらかじめご了承願います・・・[ふらふら]

そうそう。
肝心な事を言い忘れていました。
中国の漫画ですが、頁に対して左から右へと読みますので、日本とは反対方向となります。

 中 文 版                              日 文 版
太空36計-01.jpg 太空36計-01j.jpg

太空36計-02.jpg 太空36計-02j.jpg

太空36計-03.jpg 太空36計-03j.jpg

太空36計-06.jpg 太空36計-06j.jpg

太空36計-05w.jpg 太空36計-05wj.jpg

太空36計-07.jpg 太空36計-07j.jpg

太空36計-09w.jpg 太空36計-09wj.jpg

太空36計-10.jpg 太空36計-10j.jpg

太空36計-11.jpg 太空36計-11j.jpg

太空36計-12.jpg 太空36計-12j.jpg

太空36計-13.jpg 太空36計-13j.jpg

太空36計-14.jpg 太空36計-14j.jpg

太空36計-15.jpg 太空36計-15j.jpg

太空36計-16.jpg 太空36計-16j.jpg

太空36計-17.jpg 太空36計-17j.jpg

作家さんのイメージで、友好国の主人公が駆る動物は、「一角のサイ」でした・・・
太空36計-18.jpg 太空36計-18j.jpg

太空36計-19.jpg 太空36計-19j.jpg

太空36計-20.jpg 太空36計-20j.jpg

太空36計-21.jpg 太空36計-21j.jpg

太空36計-22.jpg 太空36計-22j.jpg

太空36計-23.jpg 太空36計-23j.jpg

友好国軍隊の隊長を、鍾馗に似せて描きました。
太空36計-24.jpg 太空36計-24j.jpg
尚、元原稿に隊長の設定は有りませんでしたが、軍を指揮する人物が欠けていたので都合良かったです。
原稿には、命令や情況描写の台詞が羅列されていたので、誰がどのシーンで話しているか不明瞭でしたし、
そこで1人加えるだけで、全てが上手く纏まりました。
その代わり、その後の話に於いても隊長を組み込む手間が発生しましたが、たった1人の追加で、話が
締まった事を覚えています。脚本作家の方の頭では、元々どんな場面で話しを進めていたのでしょうね。

太空36計-25.jpg 太空36計-25j.jpg

太空36計-26.jpg 太空36計-26j.jpg

太空36計-27.jpg 太空36計-27j.jpg

太空36計-28.jpg 太空36計-28j.jpg

太空36計-29.jpg 太空36計-29j.jpg

描く前、当然先に原稿を読むわけですが、このシーンに関しては、「パクリか・・・」と頭に渦巻きが出ました。
太空36計-30.jpg 太空36計-30j.jpg
セイント聖矢やん・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

するとやはり、次のシーンからはペンに気合いが入らなくなり・・・
太空36計-31.jpg 太空36計-31j.jpg

太空36計-32.jpg 太空36計-32j.jpg

太空36計-33.jpg 太空36計-33j.jpg
何か良い加減に進めた感は否めません・・・[ふらふら][あせあせ(飛び散る汗)]

太空36計-34.jpg 太空36計-34j.jpg

太空36計-35.jpg 太空36計-35j.jpg

太空36計-36.jpg 太空36計-36j.jpg

太空36計-37.jpg 太空36計-37j.jpg

太空36計-38.jpg 太空36計-38j.jpg

太空36計-39.jpg 太空36計-39j.jpg

太空36計-40.jpg 太空36計-40j.jpg

太空36計-41.jpg 太空36計-41j.jpg

このシーンを描いていた時、先の「パクリ」に対するトラウマが[exclamation]
太空36計-42.jpg 太空36計-42j.jpg
この金属破片って、まさか・・・[ちっ(怒った顔)][たらーっ(汗)]

太空36計-43.jpg 太空36計-43j.jpg

太空36計-44.jpg 太空36計-44j.jpg

太空36計-45.jpg 太空36計-45j.jpg

太空36計-46.jpg 太空36計-46j.jpg

太空36計-47.jpg 太空36計-47j.jpg

その懸念を余所に、シーンは凌波星に変わり、そして舞台が更に、「古代中国戦国時代」へと言う事に[exclamation]
太空36計-48.jpg 太空36計-48j.jpg
中国歴史に疎かったこまは、その上に「中国時代劇シーン」を描かなければならないと言う事態に[あせあせ(飛び散る汗)]

太空36計-49.jpg 太空36計-49j.jpg

太空36計-50.jpg 太空36計-50j.jpg

太空36計-51.jpg 太空36計-51j.jpg

太空36計-52.jpg 太空36計-52j.jpg

太空36計-53.jpg 太空36計-53j.jpg

太空36計-54.jpg 太空36計-54j.jpg

太空36計-55.jpg 太空36計-55j.jpg

太空36計-56.jpg 太空36計-56j.jpg
ふうう~ぅ、衣装が大変やん[exclamation]
殆ど非現実的なデザインでしたが、中国人スタッフ等は驚いて感激してくれました。
兎に角、当時の大陸には無い絵柄にコマ割りでしたので、何をやっても「斬新的」で済まされたみたいです。

太空36計-57.jpg 太空36計-57j.jpg

太空36計-58.jpg 太空36計-58j.jpg

この頃、印刷された本を見たのですが、人が折角スクリーントーンを使って視覚的効果に味付けしているのに、
ロートルな印刷会社との癒着があるようで、出来上がった本の印刷は、網掛けなどが全部「ベタ」になって
つぶれていました。
「今どき、コピーですらこんなに緻密に再現できるのに!」と、50%に縮小したコピーを見せて訴えましたが、
担当さんも頭が痛かったようで、「印刷会社と上層部の古い関係なのでどうしようも無い」とぼやいてました。

そこで、トーンの効果が潰れにくくする為に、B4で描いている原稿を一旦A4にコピーし、そこにスクリーントーン
を貼って提出する事にしました。
従って、この頁からはA4を縮小したものなので、B4から縮小したこれまでの頁よりも粗さが目立っています。
太空36計-59.jpg 太空36計-59j.jpg

しかも、先に懸念した事が大当たりして、、、
太空36計-60.jpg 太空36計-60j.jpg
金属破片が溶けて変形し、「液体金属」が構成するロボットに[exclamation×2][がく~(落胆した顔)]

太空36計-61.jpg 太空36計-61j.jpg
ターミネーターの応用編です・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
本音は、やる気がかなり落ちました。

太空36計-62.jpg 太空36計-62j.jpg

太空36計-63.jpg 太空36計-63j.jpg

太空36計-64.jpg 太空36計-64j.jpg

太空36計-65.jpg 太空36計-65j.jpg

太空36計-66.jpg 太空36計-66j.jpg

太空36計-67.jpg 太空36計-67j.jpg

太空36計-68.jpg 太空36計-68j.jpg

太空36計-69.jpg 太空36計-69j.jpg

太空36計-70.jpg 太空36計-70j.jpg

太空36計-71.jpg 太空36計-71j.jpg

太空36計-72.jpg 太空36計-72j.jpg
忙しくなって、ここまでで止める事にしましたが、心情的にも真似っこ漫画に嫌気がさしていたのは確か。
ストーリーも全部任せて欲しかったのですが、中国での出版物には必ず「政府検閲」が有る為に、そこで
何が引っ掛かるかを知った上で書かなければ、手間が何倍にも跳ね上がりますから事実上ムリですけどね。

日本のように、自由気ままなストーリーで何を書いても良いと言う国では無いので、もしそうしてた場合でも、
検閲での描き直しでウンザリしていたかも知れません。いや、きっとしていたでしょうね。

ここ2,3年で、フリーペーパーのライターもしたのですが、西安旅行の案内を任された時、華清池の紹介に、
うっかり「蒋介石の話」に触れたのですが、案の定その部分のカットを要求され、別の話に差し替えました。
締め切り日も、印刷締め切りよりも前倒しだったのは、検閲に時間を要するからと、その時思いっきり理解
しました。

中国メディア人や作家たちの苦労を察します。

紹介は日本語のだけの方が良かったかな・・・?と思いましたが、折角有るので、両方並べて載せました。
渡航2年目でこんな事をやっていたおかげで、中国語の上達に一役買っていたのは確かだと思います。
「(俺に)任せろ!」なんて、中国語の文献で調べても、誰も「看我的!」とは訳してくれないと思いますが、
ネイティブでは極自然にそう言いますし、ドラマやアニメでもガンガン使っている言葉です。

隊長が登場した部分の進行は、作家さんの原稿には無い部分なので全て「自作」しました(P38,P39等)し、
教科書中国語では意味を成さない」と言う点も、この執筆時に痛感しました。
出版社の確認を通っているので文章は合っていますし、色んな言い回しが有るので、両文を対比すれば
何かの役に立つかも知れません。



尚、本作品は既に出版されておりますので、版権は上海青少年児童出版所にあります。
従いまして、勝手に転写や内容の利用等されますと、著作権等の侵害になりますのでご注意下さい[exclamation]
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

リル

>こまちゃん

わー!大作o(^-^)o
by リル (2012-03-11 11:44) 

こまちゃん

>リルさん。

「三十六計」なので、「逃げるが勝ち」も含めてあと35の内容があったので、
貰った原稿が500枚だったのには驚きました。
ストーリー原稿には、「情景」「意図」「台詞」と並んでいまして、情景と意図を把握し、
台詞を絡めてこまを割り振って行きました。
でも、こまが手掛けたのは30頁弱・・・後は別の人で続けて居ましたが、何か
申し訳ない事をしました。
by こまちゃん (2012-03-11 14:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。