SSブログ

お初の福建省へ出かけます~11(福建旅行最終日1「厦門南普陀寺前編」) [大陸放浪記]

7月5日。
今回の福建旅行最終日です。
夕方の飛行機で広州へ戻りますが、それまで時間がありますので、ホテルから300m先にある「南普陀寺」を
見てくる事にしました。このお寺の醍醐味を満喫しようと思うと、「登山」が伴う事から、平地で散策のみとしました。
全部見ようと思ったら、このクソ暑い時期なので、普通の体力では到底保ちません・・・(@灬@;

夕刻のフライトは18:10の山東航空便です。
日程変更をしていますから、空港で、発生した差額を支払ったりしますので、ちょっと早めに向かいたいと思います。
DSC_2669.jpg
ホテル通路のラストショット[カメラ]


朝食は、本館5階のレストランへ。
DSC_2671.jpg
エレベーターがあります。


いつも簡単な食事。
DSC_2673.jpg
自腹のバイキングだと、必ず損しますね。



そうそう!
こちら、昨日の「幼児排便事件」の犯人達です[exclamation]
DSC_2675.jpg
子供は、おっさんの向こうの母親の手前で何かを食べさせて貰っています。
超ウルトラ過保護の中国人民子供たち、将来が危ぶまれます。


現場はここ。
DSC_2676文字.jpg
黒いシートが巻かれた真ん中の大テーブルが、バイキング料理が配膳されているテーブルです。
その周辺には、お客さんが食事をする円卓が並んでいますね。
こま達は、今日も昨日と同じテーブルに着きました。

ね、こ~んなトコでなんですよ!
ここは4星ホテルのレストランですし、そんな事をさせられる事自体信じられませんよね。


先ず、中国の幼児は「カイタンクー」と言う「又割れズボン」を履いているので、何時でも何処でも簡単に垂れ流し

可能なんです。子供はその習慣がある為に、排便行為は犬よりも早いんですよね。
親が気付いても間に合わない事も多いのですが、元々、親も唾やタンを平気で吐くお国柄、その「排便行為」は
「子供だから」で済んでしまうのでしょう。そう言う感覚の地方人は、そもそもの「公衆道徳」を有してないですし。

バイキング料理が置かれた大テーブルの真ん前で突然しゃがんで、おもむろにニュルニュル~っと‥。
そんな事、日本人には信じられないでしょうね。
当然匂いもしました。母親はキチンと片付けましたが、そうでなければ大喧嘩になっていましたね。
当然写真も撮って「曝光!(スクープ)」でしたが。
こんなの、理性を持った人類として考えると、散歩中の犬以下です。

今までに幾つか目撃したものは、大抵「屋外」でしたが、今回は屋内で、しかも「食事をする所」でしたので、
「ザ・中国」の神髄を見た感じがしました。


排便現場で記念撮影の画家爺ぃさん。。。
DSC_2678.jpg



レストランからは、ホテルの屋上へ出られます。
DSC_2680.jpg
係りの人たちとおしゃべり中。


本館1Fのエレベーターホール。
DSC_2681.jpg
別館はメゾネットエリアですので、2F(3F)へは階段しか有りませんでした。


本館ロビーの俯瞰図。
DSC_2683.jpg
2階の部屋は、ロビーを囲む部分にもありました。


横俯瞰でぱちり[カメラ]
DSC_2684.jpg


別館へ戻る途中、本館前でパチリ[カメラ]
DSC_2685.jpg
タクシーが待っていますが、部屋に戻って出直してきた時には、もう彼の姿は見当たらず・・・
(玄関前の大木は「マンゴー」です。運チャン、しっかりマンゴーをとって食べていました)


部屋の裏側にあるテラス。
DSC_2686.jpg

DSC_2687.jpg
そして、園内を巡る通路。



さて、南普陀寺まで歩くと時間も勿体ないので、別のタクシーで300m走りました。
DSC_2688.jpg


タクシーを降りた所で出会ったサングラス売りのおばちゃんと楽しく会話[かわいい]
DSC_2689.jpg
メガネにクリップオン・タイプの偏光グラスを買いました。


正面の牌坊。
DSC_2690.jpg
入場は無料です。


両脇の獅子像。
DSC_2691.jpg
皆様の期待に反して「左側の雌獅子」ですが・・・


重たそうな大きな門。
DSC_2692.jpg
古そうで重厚な感じ。


人が多いのにビックリ!!
DSC_2693.jpg
クソ暑いのに~[あせあせ(飛び散る汗)]


園内は広く、大きな池がありました。
DSC_2694.jpg


池にはアヒルちゃんが沢山居ました。
DSC_2695.jpg
ここの池は「放生池」ですので、願掛けで放された動物が沢山居ます。


睡蓮の下を泳ぐ魚たちも然り。
DSC_2696.jpg


モネバージョン・ショット!
DSC_2697.jpg


九曲橋のような通路も。
DSC_2698.jpg


睡蓮。
DSC_2699.jpg


蓮の花は「八重」でした。
DSC_2700.jpg


大きな池に沢山の蓮も。
DSC_2701.jpg


素敵な園内です。
DSC_2702.jpg


万寿塔。
DSC_2703.jpg


魚も誰かがここへ放したものが多いはず。
DSC_2704.jpg


年々有余,
悠々自適。
DSC_2705.jpg


お寺の園内らしく、とても優雅な風景。
DSC_2706.jpg


広い池。
DSC_2707.jpg
南の人たちは、運気が良くない場合などに、亀や魚や鳥などを放して、
等価交換のように別の運を招こうとする習慣があります。


お寺の正面。
DSC_2710.jpg
後ろの山岳地まで続いています。


・・・・・の、登れません。。。(>灬<[たらーっ(汗)]
DSC_2711.jpg


スズメちゃん達。
DSC_2712.jpg

DSC_2715.jpg
心なしか、距離が近いようにも感じたり。


亀も悠々としています。
DSC_2716.jpg


本堂へのお堂。
DSC_2717.jpg

さて、お堂へとやって来た所で、写真の枚数の関係上、ここからの様子は次のブログでお送りします~[かわいい]

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。