SSブログ

ニコンからの返事・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF) VRレンズご指摘の件 [日本記事]

昨日8日、山田池公園から気持ちよく帰宅して、パソコンのメールを見てみると、
レンズの件でニコンから返答が入っていました。
(前の内容:http://chinaart.blog.so-net.ne.jp/2009-06-04

返事は期待を裏切る内容でした。


以下、ニコンカスタマーセンターからの、会社としての回答です。

*****************************************************

日頃はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
フォーカスリング内部の引っ掛かり感についてのご指摘ですが、
当該製品の構造上の仕様であり、不具合や欠陥ではございません。

今回の修理作業においても、距離環内部の摺動部に汚れが見られ、
引っ掛かり感は感じられましたので、摺動部を清掃し再調整することで
前の状態に比べて改善はさせていただきました。

お客様のお役に立てず大変申し訳ありませんが、ご了承くださいますよう
お願いいたします。

以上、ご回答申し上げます。
今後ともニコン製品をご愛顧いただけますよう宜しくお願いいたします。

*****************************************************

引っかかりを「仕様」と称しながらも、「汚れ」があったので清掃と書いています。

IMG_1749.jpg

でも、彼らが言うような「改善」は、贔屓目に見てもされてません。
こまが、「被害者」的にそう感じるとも思えるでしょうけど、症状に関しての判定は、それこそメーカーで
品質保証にもイッチョ噛みしていたので、まあまあ正確な判定が出来る方です。
これはもう、低レベル修理者の、作業をしたことによる思い込み以外の何者でもありません。(現役中にいましたし、こう言う人)

プロの修理者なら、その状態が「本当に改善されているかどうか」を、控えめに見たり、贔屓目に見たり
はしません。でも、そうじゃない修理者が居ると言う事を知ると、種類は違っても同じ修理技術者として、
ホント情けない限りです。
顧客にその仕様を受け入れさせる為の、しかも判っていた問題点を「仕様」と答えることで片付ける準備
しか出来ないなんて、日本最大手メーカーの姿勢としては考えられません。

物理的な引っかかりが「仕様」だなんて、呆れてものが言えません(言っておりますが)。
本来、改善すべき方向で検討されて然るべき事でしょうね。
フォーカスリングを回すと、たった一ヶ所で「引っ掛かる」んですから、仕様と言って仕舞えば、それは技術力
以前に、やる気がないという証明です。顧客窓口であるサービスが、全く建設的じゃないと言う事になります。


顧客からの苦情を、「文句」としてしか受け入れられない体質も、生産企業としては最低です。

これで居ながら、顧客支持No.1 だと自負しています。
判って無いから言えることでしょうけど、ホント面の皮の厚さは相当なものです。



この返答に対し、こまはこんな風に返しておきました。

*****************************************************
カスタマ (** *) 2009/06/08 06:00 PM (顧客名の後ろに「さま」の表記すらなく呼び捨て
>構造上の仕様

では、全数同じ構造で、且つ発生する症状だと言うことですね。

しかし、はっきり言わせて貰うと、みっともない設計ですね。
この内容で、会社として表だって言えることに恥ずかしさすら感じますが。

5年前後も作っている間に、改善されることもないと言う事ですか・・・
対策、改善、なんら考えない企業体質とお見受けしました。
信用を重んじる気持ちの欠片も感じられません。危機管理の希薄すら感じます。

では、最初からカタログにその点を明記して販売されることをお薦めします。
企業内部の段階で、市場に出したことによって顧客の期待を裏切る行為とは考えず、
設計構想に於いても、問題の抽出すら出来ず、そのまま最終決定し商品化される事に
疑問を感じないような体質でしょうね。

この現実をブログで公開し、知人友人達が間違って購入し被害を被らないようにさせて戴きます。
また、今後現在使っているものが買い換え時期を迎えた際、もうニコン製品は選べません。
呆れました。。。

*****************************************************
IMG_1752.jpg


まぁ、、、
今どき製品名や機種名、コードなどに「ED」の文字を使うこと自体、判って無いって気もしますけどね。
イメージを全く気にしない会社の成せる技って事でしょうか。
ED」は、或る意味使用に耐えない…ってことも言えるのでしょうから。
パソコンでググってみりゃ、今は販売製品にこの文字を使わない方が良いって意見も判ると思います。



で、現在キャノンのカメラを物色中です。
EOS5(旧)が良いか、30Dで良いか・・・(40Dは、今回頼まれもので買って、出来の悪さにゲンナリしました…)
DSC_0019.jpg
理由は明日のブログで!

貧乏人は、メーカーに文句も言えないのかなぁ・・・
文句を言い、ケツ捲って「別のちゃんとした製品を買うぞ!!」という気合いは有っても、
実際に買えるかどうかは、、、

はぁ~。。。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

むりー

ご苦労されているようですね、私は逆にcanonで似たような状態でした。やはり結果を価格comの掲示板に書いて多くの人に見てもらいました。こらちは定量的に測定させていただき誰も反論出来ませんでした。
SONYもそうですがこの頃大手の会社の大企業病の進み具合は呆れるばかりです。
でもこの頃 それでも中国のものづくりよりはずっとましと思うようにしています。まともなカメラを今だに作れない国よりはcanonやnikonがあるというシアワセ

by むりー (2009-06-11 20:32) 

こまちゃん

>むりーさん。

もうすぐですよ~。。。[あわわ][あせっ]
40Dのグリップラバーなんて、フィニッシュの仕上げが中国以下でした。
参りました。それに気付かずOK出せる(気付いて出していたら罪ですね)
キャノンも問題でしょうけど。。。
やはり、「定価価格品はそんなモンと思え!」と言う、アグラーカンパニーの声
と言う事で。(名声にアグラを掻いている会社たち。先輩の努力や血と汗は、
彼らには何の痛みでもなく、毎月の収入源以外の何者でもないと言う事で)
IBMでさえああなったのですから、大手の時代は崩壊寸前という感じがします。
向こうでカメラ作りましょうか!?(^^;(ムリムリ[たらー])
by こまちゃん (2009-06-11 22:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。