SSブログ

爺ぃ、催事舞台に立つ! [北京生活]

新世界3日目、爺ぃは催事舞台で紹介されました。
今回参加している工芸家達、主催側の要求に快く引き受けた人たちだけでしたが、
爺ぃも舞台で自由に紹介させて貰いました。

「くだらん」と言って断った人も居ますが、爺ぃはこう言うのが好きなので二つ返事でOKです。
因みに参加しなかったのは、あの「剪紙」のおやじ。
「大師」を鼻に掛けた、いけすかんヤツです。(`ω´#
 
 
 
今日はほんのりグレーな空。

久しぶりの澱み空ですが、何とか太陽は出ています。
 
 
また幾つかの荷物を持って出かけました。
今日は日曜日、相変わらず人が多い感じです。

頭を剃った人を見つけて、勝手に似顔絵を描き始める爺ぃ。

気付いた人は、その絵の本人は誰なのか探したりしていました。
 
本人を呼んで、似顔絵をあげる爺ぃ。

本人は意外なことで驚きつつも大喜び!

でも、最初は信じて貰えないんですよね。この暇つぶしが無料だって事が。(^^;
 
 
この方は、泥人形工芸家です。

実際に人形の顔を形撮りながら、人形の製作過程を語ってくれています。
販売には参加しながらここには来ない人たちって、こうして紹介することのどこが
ウザイのでしょうね。これで「工芸家」と「商人」の差がはっきり分かれますね。
 
 
若目の中年層の人たち以上の方々が興味津々。

長年ここにいると判るのですが、日本よりも低年齢で、
骨董や工芸に興味を持っているのが、大陸人の傾向です。

ものつくりの文化が失われつつある日本と、興味はあるけど出来ない人が多い中国。
今後の展開と発展は、どちらがどのようになって行くのか、危機感と興味とが
背中合わせですが、見守って行きたいです。
 
 
次は爺ぃの順番。
台がないので、ちょっと小細工を考えてみました。

進行役の女性が、爺ぃの火筆画を紹介し始めました。

百聞は一見に如かず!
是非見てってちょ~だい!
 
 
女性の紹介が終わって、爺ぃとアシスタント君(新世界のスタッフ)が舞台に登場。

 
舞台にあった「水瓶」に工具を隠したリュックを置き、早速絵を描き始めます。

丁度持ってきていた図画板に、紙を貼り付けて、立てて描けるようにしました。
 
紹介した女性も、思いも寄らない絵の進行に興味津々ですね。

 
出来た部分をアップで!

 
みんな、観客にシリ見せ状態です。(^^;設備がないので仕方なし!ですね。

 
これこれ!更におねーさのシリに邪魔されちゃいました!(*^ω^*

 
仕方なくこまが移動して場所を変えて。

文字を入れています。そろそろ完成みたいですね。
 
おねーさんからマイクを奪い取って、自分で解説を始める爺ぃ。

でも、何故かカメラ目線なんです。ず~っと。(^^;
5,6分程スラスラと語り、割とあっさりと終了しました。
ラジオの時のように、淡々と語るには、場所が寒すぎますね。(^~^;

 
ブースへ戻る時に、明るいウチに街並みをパチリ!

 
 
220mmで。

崇文門と広渠門の交差点方向。
放射冷却で、空気中に霧が立ちこめています。

 
またまた手足が冷たくなると新世界百貨内へ。

今日は初めて4階まで上がってみました。
そこは食堂街でした。
 
 
新世界商場広場の時計表示によると、時間は22時01分22秒。

今日は肯德基(KFC)と思って吉野家の上にある店へと向かいました。
でも、肯德基も早じまいで裏切られました・・・
マクドは24時間なのにね~。

でもって今日もまた、真功夫です。(^^;
種類が多いから構わないですけどね。
ただ、今日もまた夜10時の夕飯となりました。
不摂生が続くと、この先保たないので考えないと。。。^^;
 
 
 
 
豪華版(??)はこちらで。
http://4travel.jp/traveler/chinaart/album/10218344/


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。